彗星マジック

いつもの立石公園


穏やか~な風景

心地よい風と波の音

はぁ

落ち着くぅ~(10月なのにちょっと暑いけどなあ・・・)


そして

日は沈み


立石ゴジラの口にすっぽり

と、

薄明の時間まで遊んでました😆


そしてこの日は

紫金山アトラス彗星!!


周りはカメラを持った人

天体望遠鏡を持つ人

ついに薄明の時間・・・。

一番星の金星

うしかい座のアークトゥルス

その間に・・・

どこどこ?

み、見えない・・・😟


が、なんかあの辺うっすい白いの・・・(老眼の私には不確かななにかが)


鳥か?飛行機か?スーパーマン?

いや、あ、あれはミノフスキー粒子越しに見えるガンダム!?(ニュータイプにしか見えないはずなのだが・・・)


いいえ、違います

180mm単焦点レンズで

ついに捉えました!!



美しすぎる

ため息漏れる


♫そうさ君は気づいてしまった~

やすらぎよりも素晴らしいものに(ゴダイゴ銀河鉄道999)


大自然、大宇宙の前で

あのワインが美味しいとか不味いとか・・・些細なことよ




彗星が集めた情報よりもかなり南にあって

富士山とのコラボはできなかった・・・


ので、

明くる日(10/15)

リベンジ!(いま暇人なんでw)


もう少し北

真名瀬海岸



待ってる途中から気付いていたけど

富士山と彗星いれるのギリだなって

もっと北

山中湖の三国峠まで行こうかとも考えてけど

近くなら湘南平が良かっただろうな


でも真名瀬海岸の良いところは

鳥居と灯台の真後ろに富士山が鎮座している絶景

なんとか

85mm単焦点の画角に


彗星がもう少し沈んでから海も入れて


すこし間延びしたスカスカ構図になり

富士山と彗星が同等のビジュアルウエイトとはなりませんでしたね


土曜日19日は江ノ島で花火があるので

江ノ島、花火、彗星を画角に入れる構図に再チャレンジしたい(晴れてくれ!)


♪The Galaxy Express 999 (from Galaxy Express 999) by Platina Jazz


この彗星が次に地球にやって来るのは8万年後

A Journey to the Stars!!


コメント

人気の投稿