無為自然で密やかな人生を送り、咲き散り枯れていく儚いあらゆる物事の変わりゆく無常の些細な変化の美しさを感じていたい。
瑞泉寺へ
ここは
いったいいつが梅の見頃か
わからない
鎌倉宮跡からさらに奥まった谷間
いつもだけど
空気がヒンヤリしている
このお寺、すごく整備されているわけではない
ごくありのままの
自然の四季の佇みを伝えてる
闇雲に
雅さを競って
どこぞの誇らしげな派手さより
さっぱりしていて
細み、軽みの境地に
深みを感じる
帰宅路は
いつもの湾岸道
江ノ島に指す光芒
ついつい
手を合わせる
コメント
コメントを投稿